結婚スタイル

専業主婦になりたい気持ちを論理的に説明する方法。専業主婦になる発言はタブー?周囲に反対される理由とは!

結婚したら誰が何と言おうと専業主婦になる…こう意気込んでいる方も多いのではないでしょうか?

かつては専業主婦といえば優雅で気品のある、最高のステイタスといわれていました。夫婦共働きの世帯が増えるにつれて、最近では専業主婦を肯定的に受け止める人が少なくなっています。

なぜ「専業主婦になる」と公言すると、周りの人から反対されてしまうのでしょうか。その理由について、深く見ていきましょう。


専業主婦になりたいと思っている人は多い

専業主婦になりたい気持ちを論理的に説明する方法

専業主婦になりたいという気持ちを持っている女性は多いのではないでしょうか。専業主婦というのは憧れだと考える人も多く、最終目標を「お金持ちの旦那さんを見つけてそして専業主婦として優雅に過ごす」としている方も少なくありません。
しかし、現状では共働きの家庭も多く、二人三脚で二馬力で働くことが当たり前の社会になりつつあります。
こういった世の中で「専業主婦になりたい」という正直な気持ちを打ち明けると、引かれてしまうこともあり、なかなか理解してもらえないケースもあります。
当然ながら、共働き希望の男性であれば、専業主婦を希望したところで、撥ね付けられてしまうこともあります。いくら話しても取り合ってもらえないことも当然あるでしょう。そこで、専業主婦になりたい気持ちをどう説明すればいいのでしょうか。具体的にみていきましょう。

専業主婦になりたい人の気持ちとは

専業主婦になりたい気持ちを持っている人は、主に、働きたくないという気持ちを持っていることが当然多いです。世の中には仕事が好きな人間も入れば、仕事そのものが苦手という方も当然ながらいます。専業主婦を希望している女性には働きたくないので、自宅にいたい、専業主婦として家事をしながらゆっくりと暮らしたいと考えている方が多いのです。
これは人それぞれのライフスタイル、元々の能力の差ですので、仕方がありません。自宅で家事をしている方が向いている女性も実際にいるので、これは仕方がないことと言えるでしょう。

子供のことを考えて専業主婦がいいケース

専業主婦になりたいというケースに、「子供の事を考えて専業主婦がいい」と考えている女性も多いです。共働きの家庭の場合、どうしても、家事をする時間がなく、夫とこれを分担して行なうことになります。しかし、分担と言っても結局は女性側の比率の方が大きくなってしまうことがほとんどです。
常に家が散らかっていて、そしてやることに追われている…とそういった環境で子供を育てたくないと考えている女性も少なくありません。
共働きが全員がこういった状況ではなく、助け合いながら穏やかに暮らしているところもありますが、子供を育てながら働くのは大変なので、そういった事情で専業主婦をしたいという方も多いです。

実家の母親が専業主婦だったから

専業主婦になりたいという女性には、実家の家庭も専業主婦だったというケースが少なくありません。母親が外でバリバリと働くタイプだったのならば、共働きが当たり前になりますし、それに違和感がありません。しかし、実家の母親が今まで専業主婦だった場合には、母親が外でバリバリと働くタイプになるのは違和感を感じてしまうことでしょう。人間は育った環境が当たり前になってしまう生き物なので、それを大きく外れると違和感を感じることになります。自分の家庭が基準になりやすく、私も母のように専業主婦になりたいとなるわけです。
専業主婦家庭に育った子供は、それが当たり前で恵まれていると考えていますので、それ以外のケースが考えられず、「大変」だというイメージが刷り込まれてしまいます。よって専業主婦になりたいという気持ちを抱えているのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ぶっちゃけ、専業主婦世帯はどのくらいいるの?

ぶっちゃけ、専業主婦世帯はどのくらいいるの?

会社員としてバリバリ働いていると、年収の高い男性と結婚して一刻も早く寿退社をしてみたい…と淡い幻想を抱いてしまうもの。始業時間や退社時間が決まっている会社員と異なり、専業主婦は働く時間も終わる時間もすべてフリー。人によっては3食昼寝付きのありがたい仕事だと楽観的な見方をする人もいるかもしれません。

専業主婦の世帯は、全国におよそ720万人

厚生労働省のリサーチによると2016年の段階で専業主婦の世帯は720万世帯いると伝えられています。ちなみに共働き世帯は1077万人のため、数だけを見ると共働きの世帯の方が上回っていると見ることができます。ちなみに統計を取り始めた1980年代には専業主婦の世帯が全国におよそ1100万世帯、共働きの世帯が全国におよそ600万世帯いたため約30年~40年の間に、専業主婦の世帯数が少なくなり共働きの世帯が増えているという社会現象が起こっていることが分かります。

筆者の住んでいるマンションはファミリータイプのマンションですが、ご近所の方を見回してみても専業主婦をしている女性よりも、正社員・派遣社員・パートなど雇用形態を問わず何らかの仕事をしている女性の割合の方が高いという実情があります。独身の方にとっては、いわば駆け込み寺的な存在であった「専業主婦」というステイタスが、時代が様変わりした現在では、高嶺の花・手に入れようと思っても手が届かない存在に変わりつつあるのです。

どうして専業主婦の世帯が減っているの?

専業主婦になりたいと願う女性が未だに多いのに、現実的には専業主婦の世帯が減っていることには、何らかの理由があるのでしょうか。その理由のひとつとして、まず挙げられるのが「一家の大黒柱として働いている男性の収入が下がっている」ということが挙げられます。バブルが弾けたあと長い不況が続き、働き手の収入自体が伸び悩んでいるということが考えられるのです。

「いっときの不況期は脱して、多くの企業は儲かっているのでは?」と考える方もいるかもしれません。たしかに純粋な企業利益だけを見ると、多くの企業が業績を伸ばしていることがわかります。けれども多くの企業はバブル後の不況を経験しているので、一時期の利益をスタッフの給与やボーナスに反映しないという風潮があります。これを企業の内部留保と呼んでいるのですが、内部留保が増えるにつれて従業員のサラリーは伸びないという現状があります。

儲けがあるのに従業員の給与に反映されないという悪循環が続いているので、給料が大幅にアップするというのは、安易な考え方です。多くの日本人男性の平均給与が年収400万円といわれているため「結婚して専業主婦を楽しみたい」と思ったら、少なくともハイクラスの男性と結婚しなければなりません。

日本の社会保険料は年々アップしているため、30年前と比べると「毎月の手取り金額」は大幅にダウンしています。こうした事実から考えると「寿退社をして専業主婦をエンジョイする」というのが、ごく一部の人だけに限られた特権…ということが分かります。専業主婦の人口が減っているのは、単に専業主婦願望のある女性が減ったからではなく、共働きしないと家計がきつい・家計が回っていかないというリアルな現実に眠っているのかもしれません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「専業主婦になる」発言が炎上するのは、どうして?

「専業主婦になる」発言が炎上するのは、どうして?

専業主婦になりたい、専業主婦として家庭の中のエキスパートになりたい。このような事を発言すると、婚約相手の男性やすでに結婚した旦那・実家の両親や女友だちに猛反対されることがあります。どうして「専業主婦になる」発言をすると、周囲とのあつれきが生まれてしまうのでしょうか?

自分の収入に自信が持てないから

これから結婚する予定のフィアンスの男性に「結婚したあとは会社を辞めて、専業主婦になりたい」と明るく伝えたら、それ以降彼氏の機嫌が悪くなって最悪のムードになってしまった…。このような不甲斐ない想いをする女性は多いものです。少し前までは、男性にとって結婚したい女性は「家でニコニコ笑っていてくれる人」。会社で働く自分を帰宅したら優しく癒してくれ、おいしい料理やスムーズな洗濯・掃除で家中をキレイに整えてくれる家政婦さんのような女性が、圧倒的な人気を誇っていました。

けれども時代が変わった今では、お金さえ払えばどんなサービスも享受できてしまう時代。おいしい料理を出してくれる24時間型の定食屋さんは街のあちこちで見られ、足りないものがあってもコンビニで買い足しすることが苦ではない時代になっています。家の中が汚れていると感じたら有料のハウスクリーニングを頼むこともできたり、ネットをポチっと押すだけで家まで洗濯ものを取りに来てくれる業者さんも全国で増えています。独身男性がラクに1人で住める便利な時代になった代わりに、家庭的なサービスを女性に求める男性の数もぐっと減ってきているのです。最近は男女の壁が無くなってきているため、料理や洗濯・掃除をスラスラこなすことができる器用な男子が増えているのも、こうした背景の一因かもしれません。

また男性が「専業主婦になって欲しくはない」と思う一番の原因に「自分の収入に自信が持てないから」という現実的な意見もあります。働き方改革の一環で残業代がカットされる仕事場が多くなり、以前と比べて思うような高給取りを自称できる人が少なくなっているのです。

一般的にお子さん無しの家庭で考えたとき、女性が専業主婦でもそこそこユトリのある生活を送れるのは「最低でも年収600万円以上ないとキツイ」と言われています。多くの男性の平均的な給与が、年収400万円台であることを考えると、この数字はラクにクリアできるデータでは無いのではないでしょうか。これから先の生活のことを考えると「女性には少しでも働いて欲しい」と考える男性が多くても、必ずしも否定はできないと思えます。

ただ単に「仕事をしていないのが、羨ましい」

バリバリ現役で働いている女友だちに「結婚して専業主婦になる!」と発言したら、露骨に嫌な顔をされてしまった。このような経験をした女性も多いと聞きます。女友だちやママ友など身近な女性にこの手のナイーブな話を持ち掛けた場合、多くが歓迎よりも否定されるケースの方が多いのではないでしょうか。

人は比較していないつもりでいても、自然と比べてしまう生き物です。毎日のライフスタイルがとても順調で不平不満なく進めていればよいのですが、やはりそこは人間。生きていれば雨が降ったり、土砂崩れがあって前に進めないことがあります。今の職場で人間関係にあつれきが生まれていたり、自分の能力を認めてもらえない不遇な立場にいると、そうしたストレスをひっくるめて「他者に投げつけてしまいたい」と感じてしまうことがあります。

こうしたストレスのはけ口として利用されるのが、同世代の女性です。特に仕事や家庭の雑用を懸命にこなしている女性にとって、好きな時間に休みを取ってテレビを見ることができる専業主婦の女性は、格好のターゲット。「自分はこんなに頑張っているのに、どうしてそんなに怠けているの?」と日頃の怒りを爆発させやすくなります。シングルの女性であれば「結婚できなかったことの妬み」を、既婚の女性であれば「旦那さんの年収の安さ」をあげて、さらにフラストレーションを募らせることもあります。

人は自分の生活が苦しくて辛かったりすると「どうして自分だけ不幸なのか」と勝手に荷物をしょって思い込むことがあります。もし専業主婦になりたいと伝え、同性の相手が極度に否定をしたらそう思う背景には「あなた自身の生活が羨ましい」と思う妬み・ひがみがあるのだという事を理解しておきましょう。他者をバッシングするときには、バッシングする側の心の余裕の無さから生まれていることが多い…という事実を知っておくと、冷静に今の立場を見つめることができます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

専業主婦になりたい気持ちをどう論理的に説明すればいいのか

専業主婦になりたい気持ちをどう論理的に説明すればいいのか

専業主婦になりたい気持ちを抱えている方にはこれだけの種類があります。単純に「楽をしたい」という思いだけではなく、家庭環境がそのような専業主婦であることが当たり前だったことだったり、共働きの中で子育てをすることを無理だと感じていたり、また子供のためを思って、専業主婦になりたい、ずっと家にいてあげたいと思っていることが多いのです。
しかし、世の中の男性には「楽をしたいと思っている」と考えて、専業主婦になりたいと言っているとイメージしている方も多いのです。これは残念なことですが、専業主婦というと、非生産的だとか、給料が発生しない楽な仕事だと考えている方も一定数いるわけです。
そこで、夫はもちろんですが、専業主婦になりたいという気持ちをどう論理的に説明すればいいのでしょうか。具体的に見ていきましょう。

今の状況を伝えること

専業主婦になりたいという思いだけをとりとめもなく話したところで、最初から専業主婦に対して「楽である」というイメージを持っている方には伝わらないことが多いのです。そこで、論理的に説明をする方法として、相手の判断材料となる情報を提供し、そして今の状況を伝えるということがとても大切です。
たとえば、専業主婦になりたいのであれば、今の時間の使い方や暮らし方で、共働きになってしまうとどのような状況になってしまい、どう無理があるのかなどを客観的に話すようにしましょう。ここで感情を込めすぎてしまうとわがままだとか、そういった風に思われてしまいます。
時間の使い方として、たとえば何時にこの用事が重なり、体力的にこうであり、また収入や貯金額についてもこうだからということも伝えることで、専業主婦になるべきかもしれないという風に考えさせることが出来ます。自分の現在の状況を伝え、そしてなぜ専業主婦になりたい、ならなければならないのかということをしっかりと説明するということがとても大切です。
多くの方は、専業主婦になりたい、仕事をやめたいという感情任せで伝えてしまうことによって理解されません。自分の状況や、収入面についてなど、さまざまな状況を伝えることによって、相手にも伝わりますし、考えてもらうことが出来るようになります。自分の主観をいれないということがとても大切なのです。

自分の家庭環境から話していき理解を得ることが必要

また、専業主婦になりたい理由を自分の家庭環境から話していくことで、理解されやすくなります。ここでも感情を交えずに論理的に説明をしていきましょう。
まず、専業主婦になりたい場合、自分の母親も専業主婦だったという家の方が多いです。その場合、自宅にお母さんがいてくれることによって、どのようなメリットがあったのか、そして専業主婦の母親を見て、どのような家庭だったのかということについてを論理的に話すようにしましょう。

時間の流れ方や、家の中の様子はどうだったのか、周りの様子と比較してどうだったのか、学習環境や、学習の進み具合、そして防犯面ではどうったのかなどを具体的に話すことが大切です。ここで、感情を交えるのではなく、事実だけを論理的に話すようにしましょう。

たとえば、男性と女性では脳の構造が異なっているということもあり、感情任せの場合には、伝わらないことが多いのです。しかし、母親が専業主婦であることで、これだけのメリットがあったという事実だけを伝えることによって、分かってもらえる可能性が高いです。

専業主婦になりたいという女性は、母親が専業主婦の家庭に育っていることが多いものです。それならば、そういった家庭に育つことで、具体的にどのようなメリットが有り、こういった家庭で、周りと比較してこのような状況だったということを伝えると専業主婦になりたい気持ちを相手に伝えることが出来ます。それだけのメリットが有るということを伝えることが出来れば伝わりやすくなりますし、納得してもらいやすくなるのです。

共働き家庭と比較したときの考えを述べる

専業主婦になりたいという気持ちを論理的に説明することですが、主観と客観を混同せずに伝えるということが大切です。さらに、共働き家庭と比較してみたときに、どのように違いがあるのか、そのメリットとデメリットを具体的に説明することも大切です。

専業主婦になることを認めない、また専業主婦は楽をしている、共働きを希望しているという方は、大抵の場合、共働きのメリットの方を考えて、専業主婦を否定しているわけです。このため、専業主婦になりたいという気持ちをわかってもらうためには、共働きの場合のメリットとデメリットと、専業主婦でいる場合のメリットとデメリットを比較して説明することがとても大切です。
専業主婦になりたいという気持ちを撥ね付ける方は、共働きの家庭のほうがメリットが多いと考えているわけです。しかし、専業主婦でいる場合のメリットだったり、共働きのメリットを専業主婦の場合も得られることであると説明すると納得できることでしょう。

たとえば、専業主婦でも安定した貯金だったり、実家からの援助があれば、共働きでなくてもメリットを享受できるということになります。そういった家庭ばかりではないにしても、共働きで得られるメリット、そして専業主婦で得られるメリットなどを比較してみて、デメリットも比較しましょう。
そうすることで、専業主婦も案外悪くはないのではないかと相手に伝えることが出来ますし、また専業主婦になりたいという気持ちも「真剣に考えているのだな」と思ってもらえるはずです。

参考:夫婦の共働きが与える子供への影響は?メリットと問題点・デメリット、どっちが大きい?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

専業主婦願望を否定されたときの、対応策とは?

専業主婦願望を否定されたときの、対応策とは?

専業主婦になりたいことを周囲に伝え思わぬバッシングを受けたら、どのように対応していけば良いのでしょうか。スムーズな解決策を見ていきましょう。

専業主婦になりたいという気持ちを論理的に説明してもらうことで、相手に伝えることは出来ます。大抵の場合、論争は、感情任せに話すことから始まってしまうのです。まずは相手にも考え方があり、共働きのほうがメリットがあると考えている方も多いので、事実や家庭環境から論理的に説明することが望ましいと言えるでしょう。

パートナーとよく話し合う

全国にどのくらい専業主婦世帯の人がいるのか、共働き世帯はどのくらいいるのか。冒頭でじっくり見てきました。しかしこれはあくまで、データのひとつ。なぜなら一つ一つの家庭の事情は、そのカップル・夫婦・お子さんの有無によっても変わってくるからです。家計の足しになるように働きたい…と願っていても、お子さんに重度の障害が残っていたり、同居する義理の両親の介護があったり、パートナーでもある旦那さんが仕事人間で子育てにノータッチなタイプだったとすると、仕事の選択肢が限られてくることがあるからです。

大切なことは人と比べず、これからどうしたいのか冷静に考えてみるということです。婚約中の男性が「共働き」を希望しているのなら、結婚後はどのような生活になるのか。子どもが生まれた後は、どうお互い家事と子育てをシェアしていくのか話し合うことも必要になります。

主観を混ぜず、冷静に

こういった専業主婦になりたいという気持ちを伝える場合、主観を混ぜたり、感情的になる方はとても多いです。しかし、冷静に伝えることがとても大切なのです。
たとえば、表情やしぐさなどにも気をつけることで、相手に説明することで、説得力をもたせることも出来ます。客観性を大切にしながら、筋道を建てて説明をしましょう。また、最終的に回りくどい話し方をせず、結論を話すようにしましょう。専業主婦のメリットについて、印象的で相手に響く言い方をすることもとても大切です。

「妬み」を深刻にとらえ過ぎない

専業主婦VSワーキングママの論争が、過熱することがあります。専業主婦の方が優れているのか、はたまた共働きの女性の方が偉いのか…結論から言うとどちらかに優劣を付けることはできません。

家庭の年収や義理の両親との同居の有無・お子さんの年齢や人数がそれぞれ違うように、ひとつのパターンを全ての世帯に当てはめるのは、そもそも論無理な話だからです。もし第三者の方に専業主婦になりたい旨をあからさまに否定されたら、やっかみや妬みの延長ととらえて深刻に考え過ぎないことも大切です。ひとつの意見や価値観だと考え「自分はどうしたいのか」自分中心で物事を考えていくと気持ちがラクになることもあります。

幸せは人が評価して決めるものではないもの。「私が居心地よく生きられるかどうか」に主眼をおき、働き方や生き方について考えていくと、よりシンプルな道を選びやすくなります。

以上、専業主婦になりたい方へのアドバイスと基本的な項目についての整理でした。
もし、あなたがまだ結婚前なら下記ページも役に立つと思います。

関連1:女性が結婚で後悔しない為に抑えておきたいポイント!妥協や比較など不毛な考えは捨て去ろう。
関連2:結婚前に同棲するメリットとデメリットとは?
関連3:婚前契約書とは?その効力は?

-結婚スタイル